
ロケーションフリーで高画質視聴
スマホ・タブレットで
テレビ!
~地デジ放送(フルセグ)を無線LANで楽しむ~
DMC10F1 : オープン価格
DXメディアコンセント®は、地上デジタルテレビ放送(フルセグ)をスマートフォンやタブレットで視聴するためのワイヤレステレビチューナーです。
放送波の映像/音声データを非圧縮のまま無線LANで出力し、スマートフォンやタブレットの視聴アプリでテレビ放送を視聴できます。
スマートフォンやタブレットの視聴アプリでテレビ放送を視聴できます。
iPhone/iPadでも! Android端末でも!
「2分で分かる!」動画はコチラ
DXメディアコンセント®は、家電量販店、ホームセンター等で販売しています(順次拡大中)。
なお、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)のショッピングサイトWest-Vでもご購入いただけます。
視聴アプリ(モアテレビ)

一般社団法人マルチスクリーン放送協議会が、DXメディアコンセント®専用の視聴アプリ(テレビ視聴用ビューアアプリ)「モアテレビ」を無料で提供しています。

- 「モアテレビ」は、iPhone/iPadアプリは App Store から、Androidアプリは Google Play から、それぞれ無料でダウンロードできます。
下記のリンク先からダウンロードしてください。
※提供元:一般社団法人マルチスクリーン放送協議会
ご購入前にご確認いただきたい事項
- 無線LANルーターが別途必要です。
また、無線LANルーターがWPS2.0相当の機能をもったIEEE802.11n/ac対応のものであることをご確認下さい。*1
(接続の安定性確保のため、5GHz帯(の周波数)に対応した無線LANルーターの使用を強く推奨いたします。)
- お手持ちの端末(スマートフォン/タブレット)のOSが、Android 4.4以降または、iOS 8.x以降であるかご確認下さい。*2
また、端末の状況によっては視聴アプリが正常に動作しない場合があるため、ご購入前に、お手持ちの端末(スマートフォン/タブレット)で視聴アプリの再生テストを実施してください。*3
- ご家庭のテレビ端子にテレビ信号が出力しているかご確認下さい。*4
- ケーブルテレビで放送波を受信されている場合には、ケーブルテレビが「同一周波数パススルー方式」で放送されている場合のみ、視聴可能です。*5
また、ひかりTVなどの地上デジタルテレビ放送のIP再送信は視聴できません。
- 本製品は屋内専用となっております。
- 本製品1台につき1台の端末(スマートフォン/タブレット)でのみ視聴が可能です。同時に複数台の端末での視聴はできません。
- 本製品と無線LANルーターの間、および、無線LANルーターと端末(スマートフォン/タブレット)の間が通信可能な範囲で、テレビ(地上デジタルテレビ放送)視聴が可能です。
- 通信環境によっては、ブロックノイズ等が発生する場合があります。その場合は本製品と無線LANルーターを近づけて下さい。
*1 当社推奨の動作確認済み無線LANルーターをこちらに掲載しています。(5GHz帯(の周波数)での接続をお勧めいたします。)
*2 当社推奨の動作確認済み端末(スマートフォン/タブレット)をこちらに掲載しています。
*3 確認方法:端末(スマートフォン/タブレット)に視聴アプリ(モアテレビ)をダウンロードし、利用規約画面に表示されている「再生テスト」を行なってください。スムーズに動画が再生されれば、本製品をご利用可能です。
*4 確認方法:テレビ端子とテレビを直接同軸ケーブルで接続し、テレビが視聴できるかをご確認下さい。テレビ番組が映らない場合には、本製品は使用できません。
*5 確認方法:ケーブルテレビの放送方式については、ケーブルテレビ局にご確認ください。なお、一般社団法人ケーブルテレビ連盟の「ケーブルテレビ事業者紹介」ページを参考にすることもできます。
お手持ちのスマートフォンやタブレットが高画質のテレビに早変わりするDXメディアコンセント®の、ご利用例と特長をご紹介します。
楽しみ方いろいろ

- 私の夜の楽しみは
ベッドの中でのテレビタイム。
歴女の押しは戦国ドラマ、
ときどき寝ちゃうのが玉にきず。
※ どこで、どんなスタイルで視聴するかが自由に決められます。

- サラリーマンの朝の時間、
一分一秒が貴重です。
歯磨きしながらニュースを確認。
おっと、水しぶきに気をつけて。
※ 忙しいときでも、テレビがどこにでもついてきてくれます。

- ちょっと変わったこの料理
さっそくキッチンで作りましょう。
材料、手順は画面通り。
食べたみんなが大絶賛!
※ フルセグなので、細かい文字情報もつぶれません。

- 延長覚悟のロスタイム、
ボレーシュートが突き刺さる。
やったぜ優勝、感極まって
タブレットのヒーローを胴上げだ!
※ 生中継を見逃さず、大画面テレビとは異なる臨場感が味わえます。

- アロマを炊いて半身浴。
至福のひととき、リラックス。
ぼーっとテレビを眺めれば、
いやな出来事忘れちゃう。
※ 必ず「お風呂対応」のタブレットをご使用ください。
その他の利用シーン
NTT西日本(西日本電信電話株式会社)のホームページでも、DXメディアコンセント®の魅力やさまざまな使い方を提案していますので、是非ご覧ください。
特長
ロケーションフリー
部屋の中ならどこでも、スマホやタブレットで地上デジタルテレビ放送を楽しめます。
ハイビジョン(フルセグ)の非圧縮送信
ハイビジョン(フルセグ)映像を非圧縮送信するので、高画質で視聴できます。
注1) 表示解像度は、視聴する端末(スマートフォン/タブレット)の仕様に依存します。
注2) 非圧縮送信とは、地上デジタル放送のデータ(MPEG2-TS)を変換/再圧縮せずそのまま送信することを意味します。
※ DLNA(Digital Living Network Alliance)・・・デジタル機器間の相互接続仕様を策定する標準化団体
視聴アプリ
DXメディアコンセント®専用の視聴アプリで、見たい番組が簡単に選べます。
簡単設定
本製品
- 壁面テレビ端子への直接挿込型だから、省スペースで設置できます。
- 無線LANルーター(IEEE802.11n/ac対応)とはワンタッチ接続するだけです。
※ 端末(スマートフォン/タブレット)でインターネットを利用できるように、別途ご準備いただいた無線ルーターをインターネットに接続してください。

端末(スマートフォンやタブレット)
- 視聴アプリをダウンロードして接続するだけで始められます。

視聴画面の名称と役割

チャンネル切替方法
- 「チャンネル切り替えボタン」をタップします。
- 視聴できるチャンネルがプルダウンで表示されます。
(スクロールすると、隠れているチャンネルを表示することができます。)
- 視聴したいチャンネルをタップすると、チャンネルが切り替わります。

商品の仕様等をご説明いたします。
各部の名称

仕様表
品名 |
DXメディアコンセント® |
型番 |
DMC10F1 |
希望小売価格 |
オープン価格 |
RF |
入力コネクター |
F形プラグコネクター |
入力インピーダンス(Ω) |
75 |
受信周波数(MHz) |
470~710(13ch.~52ch.) |
入力レベル範囲(dBμV) |
46.0~89.0 |
対応方式 |
ISDB-T |
LAN |
無線LAN |
IEEE802.11n/ac
ワンタッチ接続設定ボタン搭載 |
表示 |
RFランプ
(地デジ放送信号確認用) |
受信チャンネルの信号品質良好:緑点灯
受信チャンネルの信号品質悪い:赤点灯
受信不可:消灯 (※1) |
WLANランプ
(無線LAN通信状態確認用) |
正常時(データ送受信中):緑点滅(5GHz)/橙点滅(2.4GHz)
正常時(データ送受信なし):緑点灯(5GHz)/橙点灯(2.4GHz)
ワンタッチ接続処理実施中:赤点滅 (※2) |
POWERランプ
(電源確認用) |
通電時:緑点灯
非通電時:消灯 |
B-CASカード |
miniB-CASカード |
電源電圧(V) |
DC+5.0(専用ACアダプター) (※3) |
消費電力(W) |
1.8 |
使用温度範囲(℃) |
0~+40(結露なきこと) |
外形寸法(高さ×幅×奥行mm) |
52×92×17.5(本体部のみ) (※4) |
本体質量(g) |
約50.0(ACアダプターを除く) |
視聴アプリの対応
オペレーションシステム |
Android4.4以降/iOS8.x以降
詳しくは視聴アプリのダウンロードサイトより確認下さい |
JAN |
4975584 702175 |
※1 主に受信中チャンネルの信号品質を示す表示です。
※2 主に無線LANの接続状態を示す表示です。
※3 付属の専用ACアダプターUAL310-0520-JDXA-0008を使用してください。
※4 端子部は含みません。
準備と接続のしかた
【1】視聴アプリをダウンロードする
【2】miniB-CASカードを差し込む

(※)差し込んだ後は元の状態にカバーを閉めます。
【3】壁面テレビ端子へ差し込み、ACアダプターを接続する

【4】本製品と無線LANルーターを接続する
- WLANランプが赤点滅に変わるまで(約3秒間)、ワンタッチ接続設定ボタン(SETボタン)を長押ししてください。
- お使いの無線LANルーターの接続設定ボタン(WPSやらくらく設定等の名称で記載されています)を押してください。
- WLANランプが緑点灯(または橙点灯)に変われば、無線LANルーターとの接続が完了です。
※ 橙点灯は2.4GHz帯(の電波)で接続されている状態です。接続安定性確保のため、可能であれば5GHz帯(の電波)で再接続することをお勧めします。(接続が完了すれば、WLANランプは緑点灯に変わります。)
【5】端末(スマートフォン/タブレット)で視聴アプリを立ち上げる
- テレビ番組(地上波デジタルテレビ放送)がご覧になれます。
- お使いになる端末(スマートフォン/タブレット)が同じ無線LANルーターに接続されていることが確認できたら、視聴アプリを立ち上げてください。視聴アプリの立ち上げ後は、視聴アプリの説明に従ってご使用ください。
注意事項
- 本製品は無線LANのアクセスポイント機能を有していないため、ご使用の際は別途無線LANルーターが必要です。
- 本製品は、必ず屋内で使用ください。
(本製品の無線LANは、2.4GHz帯と5GHz帯に対応しており、お使いの無線LANルーターとのワンタッチ接続時に自動で選別され接続されます。
このとき、5GHz帯で接続される場合もありますが、5GHz帯の無線LANは屋内使用に限定されます。)
- 本製品と無線LANルーターとの間及び無線LANルーターとお手持ちの端末(スマートフォン/タブレット)との間は、5GHz帯(の電波)で接続されることを強く推奨します。
(2.4GHz帯の無線LANは、電波の輻輳(混雑)が生じやすく、かつ電子レンジ等からの電波干渉を受けやすいためです。)
- 本製品のワンタッチ接続設定ボタンを用いて無線LANルーターと接続する場合、下記セキュリティー設定に対応しておりません。
WPA2-PSK(AES)、または、暗号なしに設定して接続してください。
- B-CASカードの不正改ざんおよび「不正改ざんカード」の販売、使用は、いずれも処罰の対象となります。
- テレビ放送の画像をキャプチャーし、無断で使用(投稿・アップロードなど)することは著作権侵害となる場合があります。
- 本製品は、技術適合認証済の無線LAN機器です。(工事設計認証:R003-150714)
- 本製品がお客様により不適当に使用されたり、本書の内容に従わずに取り扱われたり、当社及び当社指定の者以外の第三者によって修理、変更されたこと等に起因して生じた障害や損害等につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
また、いかなる場合にも、当社及び当社指定の者以外の第三者によって修理、変更されたこと等に起因して、第三者からお客様に対してなされた賠償責任に基づく損害、および間接損害については、当社は責任を負わないものと致します。
動作確認済み無線LANルーター
本製品と接続設定して、端末(スマートフォン/タブレット)でテレビ視聴が正常にできることを確認した動作確認済み無線LANルーターは、下記のとおりです。
※ 本製品と無線LANルーターとの通信には、周囲の無線環境の影響を受けにくい5GHz帯の周波数(IEEE802.11ac規格または5GHz帯のIEEE802.11n規格)のご使用を強く推奨します。
※ 本製品と無線LANルーターとの通信で2.4GHz帯のIEEE802.11n規格を使用される場合には、ご使用の無線LANルーターのデュアルチャネルモード(周波数帯域幅40MHz)を有効にして下さい。
※ 今後も随時更新して参ります。
- エレコム株式会社
-
WRC-2533GST、WRC-2533GSTA、WRC-2533GHBK2-T、WRC-2533GHBK2TA、WRC-2533GHBK-I
- 西日本電信電話株式会社 / 東日本電信電話株式会社
- PR-400/RT-400/RV-440で始まる型番のホームゲートウェイと無線LANカードSC-40NEとの組み合わせ(※)
※上記の組み合わせの場合、ホームゲートウェイをデュアルチャネルモード(周波数帯域幅40MHz)でご利用いただくことを推奨します。設定方法については、こちらをご参照ください。
- PR-500/RT-500で始まる型番のホームゲートウェイと無線LANカードSC-40NE「2」との組み合わせ
動作確認済み端末
本製品と接続設定して、テレビ視聴が正常にできることを確認した視聴アプリ動作確認済み端末(スマートフォン/タブレット)は、下記のとおりです。
※ 今後も随時更新して参ります
- iPad (Apple Inc.)
- iPad Air(第五世代)以降に発売された機種
iPad mini2以降に発売された機種
iPadPro
- iPhone (Apple Inc.)
- iPhone5S以降に発売された機種(iPhone5Cを除く)
- Google Inc.
- Nexus 7 (2013)
Nexus 6
- Samsung Electronics Co.,Ltd.
- Galaxy S6 edge
- Sony Mobile Communications AB
- Xperia Z Ultra
Xperia Z3
Xperia Z3 compact
- 京セラ株式会社
- Qua tab 01
- シャープ株式会社
- AQUOS ZETA SH-03G
カタログ
カタログ
商標等のご説明
- Apple、 Apple ロゴ、 iPad、 iPhoneは米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。
AppStore は Apple Inc. のサービスマークです。
- IOS は、米国およびその他の国におけるCisco社の商標または登録商標です。
- Nexus、Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。
- B-CASは株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズの商標です。
- Galaxy は、Samsung Electronics Co., Ltd.の登録商標です。
- Xperiaは、Sony Mobile Communications ABの登録商標です。
- AQUOSは、シャープ株式会社の登録商標です。
- ひかりTVは、株式会社NTTぷららが提供するテレビ向け映像配信サービスです。
- その他記載されている会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。